2020年の夏について思うこと55歳のオヤジです。 2020年の夏は、新聞やテレビなどの マスメディアはコロナウイルスのことばかり でうんざりしている人も多いみたいですね。 もちろん自分もうんざりしているのであまり テレビは見ないようにしています。新聞は読むように していますが。 ただしニュースや新聞記事などの 情報を鵜呑みにしてはいけないという人もいます。 マスコミがその情報を大衆に伝えるのはビジネス だからですから。 テレビ局は視聴率を稼ぐために コロナ・コロナとどのチャンネルも同じような ニュースを流しています。 情報を軽はずみに信じてしまうのは愚かな行動であり ある程度疑っておくことも必要なのではないかと思います。 広い視野でものを見ることが重要で、真理かどうか 判断するのは急がなくてもいいと言われています。 とはいってもそんな判断をするのはむずかしいですよね。 なので半信半疑という気持ちで情報を受け止めると いいのではないかなぁと思います。 アフターコロナ・ウイズコロナなど色々な呼び名が ありますが、新しい生活様式が徐々に確立されつつ あります。 外出から帰ってきたら石鹸を使った手洗いとうがい。 マメに手の消毒などべつにコロナが流行らなくても 昔から言われてきたことなので習慣化できている人に とっては当たり前の行動なのでそれをする人が増えて 行くのがこれからなのかなぁと思います。 日本人全てが潔癖症になったような感じですが、 もともと潔癖症の人はどのようにしているんでしょうかね? |